※1~4コース料金は各項目に表記してあります。
※上記1~4コース自費外来以外の予約無の保険外自費治療は今まで通りとなっておりますのでお問い合わせください。
1~4コース以外の料金 初回初検料 6500円 通常 4200円 鍼灸込 4700円
ESTIMS医療器を使用した、超音波効果に+電気刺激の最新のコンビネーション治療を新展開。あらゆる症状にも電気刺激8種類とメニューが多く自費外来は組み合わせ可能。怪我治療だけでなく、全身症状などの改善にも。
〈約30分の施術〉
初回初検料 6800円 通常 4600円 鍼灸込 5200円
4極干渉中周波治療を全身8極展開し主訴改善施術。また、EMSを利用した筋肉トレーニング(一番人気は腹筋)トレーニング後は患部超音波にてコンディショニング。怪我等で筋力低下もメディカルトレーニングで早期改善。鍼灸を組み合わせた施術も可能。
筋肉が衰えたり、硬化してしまうと、支える力が弱まり、痛みなどの原因になる事もあります。
足腰を丈夫に保つ事が健康への第一歩です。
からだを休めながら行う事ができますので、誰でも気軽に始められます。
部位や症状により、鍛える筋肉は様々。鍛えづらいインナーマッスルも効果的に刺激します。
今の素肌で満足していますか?
気になるあなた要チェック!
チェック項目に一つでも当てはまる方は美容鍼を受けてみませんか?
美容鍼灸とは、・肌質の改善・しわ・たるみ・くすみ・むくみなどを改善。
肌のターンオーバーは20歳を過ぎると28日周期が個人差はありますが、1年ごとに1日延びると言われています。肌に鍼をすると傷ついた細胞が修復し線維芽細胞が活性化し、真皮層で・コラーゲン・エラスチン・ヒアルロン酸が増えることにより新陳代謝が促されます。・肌質の変化・肌の弾力感・肌のハリが現れる肌のターンオーバーが正常化に改善へ導きます。
気になる部位へ局所刺鍼
(初回初検料は上記料金に別途2,000円いただきます。)
施術前、問診票をもとにしわやくすみなど、気になるところやお悩みについてしっかり聞き取りします。
置鍼時の痛みは、ほとんどありません。
10分間の置鍼時間は各コース共通
コースにより30分〜50分の施術時間です。
リフトアップや組織の回復に有効な低周波パルスを使用
(初回初検料は上記料金に別途2,000円いただきます。)
鍼だけでも効果がありますが、低周波パルスを通すことでさらに効果が見込まれます。
施術前のむくみ、フェイスラインが
シャープになり小顔に
超音波ミクロマッサージ作用とハイボルテージ高電圧電気刺激療法を用いてリフトアップ施術。リフトアップ後に超音波とマイクロカレント微弱電流電気刺激療法を用いて傷ついた組織の修復を早め、損傷部の回復を促進するアンチエイジング施術を行います。
(初回初検料は上記料金に別途2,000円いただきます。)
美容鍼が初めての方限定でお試し美容鍼コースをご用意いたしました。
1回目2回目 | 美容鍼スタンダードコース | (2500円 2回分) |
3回目 | 美容鍼+パルススタンダードコース | (4500円 1回分) |
4回目 | 美容鍼+エステマススタンダードコース | (4800円 1回分) 初検料(2000円) |
16300円 |
特典としてお試しコース終了後のご利用は
美容鍼各施術料金10% OFF!で継続利用していただけます。
2本足で立つや歩くのに地面接地しているのは足裏です。その足裏状態が悪いと関節、筋肉、姿勢まで影響を及ぼします。整形外科疾患でも足底板作成が行われていましたが、現代は足のトラブルだけにインソールを使用するだけではなくトップアスリートの運動選手が怪我予防の為や今やパフォーマンス向上の為に使用するまでになりました。
当院でもアスリート選手のご依頼、足のトラブルからのご依頼、シューズを新調された際にご依頼されることも多くなりました。
当院では、足底圧分析システムトゥルーフィート測定を行い静止・歩行の足底圧測定行いカウンセリング。
身体状態把握して足型を取り、現在最も適した世界に一つしかないインソールを作成させていただきます。
※用途に合わせた既製ソール(加工料はかかりません)も取り扱いがありますのでお問い合わせください。
バランスのとれた美しい姿勢で、より健康&アクティブな自分をつくりませんか。ケアドックは、ふだん気がつかない身体の歪みや重心の偏り、バランス能力を科学的に測定し、その結果にあわせた適切なバランス改善施術やエクササイズを行うことで、より健康的で若々しい自分をつくるプログラムです。
美しい姿勢やバランスのとれた身体づくりは、健康で若々しく、自信に溢れた毎日へとつながります。また、スポーツや集中力アップなども期待できます。
また、日常生活でこんなことはありませんか?
もしかしたら、身体のバランスが崩れ、関節や筋肉に余計な負担がかかり問題を起こしているのかも知れません。
ケアドックで身体の状態を知り、あなた本来の美しいバランスを取り戻しましょう。
測定結果をもとにご自身の重心バランス改善施術を行います
初回 | ファーストドック | 5800円 | 60分 |
---|---|---|---|
次回 | トータル改善施術 (トゥルーフィート足底圧測定含む) | 4300円 (学生 3300円) | 35分 |
トータル改善施術 | 3800円 (学生 2800円) | 25分 | |
トゥルーフィート足底圧測定のみ | 1300円 | 10分 |
トータルケアドックは自由診療となり、保険の適用外となっています。
詳しい内容、料金など、当院までお気軽にお問い合わせください。
医療機器メーカーが開発した測定器を使い、立っている時、歩いている時にかかる足底圧を測りコンピューターで解析します。
*体に器具をつけたり、特別に薬を飲む必要はありません。
測定は短時間で終わり結果はすぐにわかります。
測定結果はコンピューターで解析され、圧力の分布や足のアーチの状態、歩行状態での圧力のかかり方の変化などをわかりやすく3D映像やグラフで確認できます。
*トゥルーフィートATA-510
大切な健康情報が豊富にある足底の圧力分布を客観的にフィードバックするために開発されたもの。脳神経外科や整形外科病院などで行われている重心動揺検査や下肢荷重検査と同様な検査が可能。
測定データをもとに、身体の歪みやバランスなどの状況を把握。
改善のための施術やエクササイズのプランを計画します。
個別トレーニングエクササイズとあわせて全身施術を行います。
ソロでの音楽活動や振り付けがある歌舞台でご活躍されている瀬口さんもトータルケアドックを受けられています。
水泳ジム通いそして大好きな歌を一生懸命習っています。女声合唱コンサート、いろいろなオペラの舞台に数多く出演しています。体幹をしっかり鍛えバランスのよい身体を作り、元気にいつまでも息の長い活動を続けたいと願っている陽気な主婦です。(瀬口)
瀬口さんのお悩みは、
・左右の肩の高さが不均等
・外反母趾
静止測定結果は表面積や圧力は左右では右側にかかっておられ、圧力分布は25.0%が平均でないといけないのですが、前方左側28.5%>前方右側27.0%>後方右側25.8%>後方左側18.7%
足底アーチは、ハイアーチに近いのですが、診断では一般的となりました。
注意点は、外反母趾特有の母趾の下に加重がかかってなく2趾3趾の下に加重がかかっていることです。
歩行測定の結果は、静止時のハイアーチぎみよりはいいのですが、歩行角度に左右差があり、右足先が外側に向いています。
面積は左足の方が大きいですが、右足に圧力がかかっていました。
その後、歩行姿勢や歩行調整・BODYトレーニング・全身施術など、トレーニングサポートやマッスルトレーニングを継続中。
常に姿勢を意識され、自ら励まれてメンテナンス進行中です〜♪
歩行に不安定さがあり、すり足になりいつの間にか偏平足に。
両側内股(特に左が内)で歩行時右足はかかとから着地しておらず、特に右足がすり足になっていました。
脊椎側彎症、脊柱管狭窄症お持ちの83歳女性です。
静止足底圧では足指が全然写っていません。これでは杖歩行でしか歩行困難なはずです。
現代の若い人に多い足底圧です。
歩行姿勢、立位座位共に姿勢が悪く、足育ができていない方が多く良姿勢や歩き方自体がわからず指導させていただきました。
3人の方には、まずご自身の状態を知っていただき、その症状にあわせたトレーニングや日常生活動作、日常生活姿勢、メンテナンス施術を受けていただいています。
みなさん、それぞれバランス改善に励んでおられます。
あなたのそばの治療院として
お気軽にご相談下さい
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | − |
15:00〜20:00 | ● | ● | ● | 13時 まで※ |
● | 13時 まで |
− |
※毎月第3木曜日は12時までの受付となります
※各種保険を取り扱っていますので、個人負担が少なく安心して治療を受けていただけます。